美しい…‼︎
茨城県稲敷市の「鹿熊さんの カクマ豚」のジーノ自家製ハム、プロシュートコット。
Secondo piatto お肉料理でも大変ご好評をいただいております、鹿熊さんのカクマ豚。常連さまの皆様に愛されている鹿熊さんの豚肉。今回は、このカクマ豚を贅沢に使って、ハムを作りました。なめらか、塩分だけに頼らず肉本来の美味しさを引き出しています。
ハムらしく薄めに切り、室温で脂が馴染んでくると、口に含んだ時に旨味が上ってきます。
温かい味わいは、この季節にピッタリの前菜です。ぜひ皆様のワインのお供にしてほしい…‼︎
よく冷やした白ワインでスルリとハムを流しても、北イタリアの口当たりすっきりですタンニンは上質な赤ワインで溶け合わせても、香り高く蜜のような甘めの白ワインで何度も噛み締めても、、、どの楽しみ方でも、今夜がなんだか良い夜になりそうな予感がする、美味しい一品です。
一緒に合わせている黄色いものは、アクセントの卵のソース。卵らしくて、そっか卵か!の味わい。まろやかな酸味が効いた北イタリアらしい卵ソースで、
…味わい、完成‼︎
実は、ブレザオラ(牛肉のハム)も作っています。これこそ北イタリアだっ‼︎という、高貴なお味。これを、がつり!と食べるのが、一部の常連さまの間でブームに…
プロシュートコットとブレザオラの2種盛り。
ブレザブレザオラのほうは、マッシュルームに、ふわりトリュフオイルをまとわせて…
赤ワインでしょ?赤ワイン!!
前菜…パスタ…お魚…お肉…と楽しんだ後に、ねぇ?ドルチェに行く前に、あと一品頼みたくない?…と、いうときに、赤ワインに合わせて、この一皿。
いい夜ですね。そんな風にワインと共に、イタリアの空気をお料理を通して味わってほしい。
イタリアワインと料理、ジーノ、イタリアワイン好き、料理好きな大人の皆様を、これからもお待ちしております。